【インボイス制度とは】気になる仕組みや美容師との密接な結び付きを解説します
消費税10%の引き上げに伴い、ニーズや注目度が増えてきているインボイス制度について、美容師さんとの密接な結び付きがあることをご存知でしたか?
フリーランス・個人事業主の美容師さんと密接な結び付きがあるインボイス制度とは、いったいどのような仕組み・メリットやデメリットがあるのか、ここでは気になる詳細を解説!
インボイス制度によって美容師さんにどのような影響があるのかを一緒に学んで経営や運営活性の準備に役立てていきましょう。
スポンサーリンク
インボイス制度とは?
2023年の10月1日からの導入が予定されているインボイス制度は、
- 消費税の課税事業者にかかわりのある制度のこと
- 適格請求書などの保存を仕入税額控除の新たな要件とすること
という意味合いのある制度のことを言い、仕入れの際に特別な請求書を作る、受け取ることで、納税する消費税の増額を予防するなどの目的・必要性があると考えられています。
そのためフリーランスとして活動している美容師さんの場合は、
- 領収書を発行するための専用ナンバーが必要になる
- 美容室の売り上げが1000万円以上、または未満の場合に免税事業者が注意しておく必要がある
- 美容室の売り上げが1000万円未満の場合は、お客さまに発行した領収書の消費税の金額分が経費で扱えなくなる
という注意点を把握しておく必要があるのです。
インボイス制度とフリーランス美容師の密接な結び付きを解説!
インボイス制度の導入によって、フリーランス美容師はどんな影響を受ける可能性があるのでしょうか?
ここではインボイス制度導入によってフリーランス美容師が受ける影響と、あらかじめ理解・把握しておきたいデメリット、影響を受けないケースもフリーランス美容師それぞれを解説してみたいと思います。
インボイス制度がデメリットになるフリーランス美容師とは
インボイス制度に良くない影響を受けてしまう、デメリットがあるフリーランス美容師は、売り上げが1000万円未満であること。
この理由は、
- 利益が下がる可能性がある
- 失客のリスクが増える
- 手間が増える
などの影響を少なからず受けてしまうことがあると考えられているためでもあります。
インボイス制度の影響を受けないフリーランス美容師とは
逆に年間の売り上げ化が、1000万円を超えている場合のフリーランス美容師は、若干の手間が増えてはいくものの、そこまでの影響を受けないと考えられています。
インボイス制度は、売上が1000万円以下・1000万円以上という条件でフリーランス美容への影響があると言われているものの、売り上げが1000万円以上のフリーランス美容師であっても、お店の対応によってはデメリットなどの影響を受けるケースも否定はできないのが現状です。
インボイス制度の影響を受けないために美容師ができること
インボイス制度は、消費税の処理の方法がこれまでと変わってきているため、余計な手間や負担を増やさないためにも、インボイス制度の影響を受けないためにしておきたいことを押さえておく必要があります。
ここではさらに詳しく、フリーランス美容師がインボイス制度の影響を受けないためにしておくべきことを解説。
また1000万円以上の売り上げを安定的に維持していくのは、どんな技術力・集客力のあるフリーランス美容師であっても、ハードルが高いと感じる部分もあるため、インボイス制度の影響を受けないための得策を早めに把握、実践しておくようにしましょう。
お金の管理の役割分担を決めておく
フリーランス美容師ができるだけインボイス制度の影響を受けないためには、お金の管理の役割分担を決めておく方法もおすすめです。
たとえば、
- フリーランス美容師が個人個人でレジ金の準備をしておく
- そのお金のやり取りを他スタッフやスタイリスト、お客様との間で管理していく
などの方法があり、レジをあらかじめ分けてお金の管理の役割分担をしておくと、ヘアサロン側はスタイリストや他のスタッフに領収書が発行でき、それによってお店の消費税納税分のマイナスをなくしていくことができます。
さらにこの方法は、ヘアサロンスタイリストやスタッフの歩合をそのままに維持できるメリットもあるんですよ。
ヘアサロンの歩合を下げて負担を調整していく
ヘアサロンのスタッフ、個人個人のスタイリストでレジ管理をしていく際は、免税事業者が発行した領収書の場合は、失客のリスクの可能性が少なからずあります。
そのため、お店のレジをそのままに使いながらも、ヘアサロン側の負担の歩合を下げる調整を行うと、失客のリスクをなくし、レジ管理・領収書の発行でお客さまへの負担も軽減することができます。
ヘアサロンの歩合の折半を行う
インボイス制度の影響をできるだけ少なくするため、実際にフリーランス美容師が実践していることは、委託美容室とフリーランス美容師の歩合の折半を行うと言うこと
フリーランス美容師と面貸しをしている委託美容室同士で、消費税を折半するように調整すると、
- お客さまの失客リスクをなくしていくことができる
- お互いにインボイス制度による痛み分けができる
- インボイス制度の影響を受けないための工夫やアイディア考案を話し合い、相談できる
などのメリットがあり、安定したヘアサロン運営にも一役買ってくれると言えるでしょう。
委託美容室による消費税分の完全な負担
委託美容室による消費税分の完全な負担は、インボイス制度の影響を受けないためにできる、もっとも理想的なパターンだと考えられています。
委託美容室による消費税分の完全な負担は、これまでの運営コンセプト・歩合もそのままの状態を維持できるメリットがあり、デメリットに関してはほぼないと言っても良いでしょう。
インボイス制度の導入に向けて|フリーランス美容師ができることとは?
フリーランス美容師がインボイス制度に向けてできること、それは今もっともすぐに把握しておきたいポイントなのではないでしょうか?
インボイス制度の本格的な導入までに不安や悩みを解消し、導入が始まった際も安定・安心の経営を維持していくため、フリーランス美容師がしておくべきことをわかりやすくお伝えしてみたいと思います。
報酬体系についてのすり合わせや相談、話し合いをする
ヘアサロンとインボイス制度が実際に導入された際のシミュレーションをしながら、報酬体系のすり合わせ、見直しや改善はデメリットの影響を受けないために必要不可欠となります。
報酬体系の相談や話し合いは、ヘアサロン側が高額な消費税を免税事業者に納めることのメリットがなくなり、免税事業者へ消費税の名目で支払いをした場合は、支払いはしていても国には控除として認められることがありません。
インボイス導入後には、
- 現在の歩合が据え置きの状態なのか?
- 少しでも歩合を上げてもらうことができるのか?
といった確認と交渉を早い段階で済ませておくようにしましょう。
スキルや知識のある人材を確保するためにも、歩合の設定や交渉は、サロン側にも重要な話し合いとなる可能性が高いと言えます。
年間売り上げ目標を1000万以上に設定していく
インボイス制度の負担を感じないための最善策は、年間の売り上げを1000万円以上に目標を立てると、インボイス制度によるデメリットがほぼなくなると言えます。
月の売り上げを83万円程度に目標設定をしておくと年間の売り上げが1000万円に達成しやすくなり、月額の売り上げも50~60万円の利益を出すことができるようになるでしょう。
~おわりに~
もう間もなく導入されるインボイス制度の仕組みやシステム、フリーランス美容師さんへの影響を見直してみると、どうしてもマイナスなイメージばかりが浮かび上がってくるかもしれません。
ですがインボイス制度の影響を受けないためのアイディアと工夫をいくつも積み重ねて、年間売り上げ1000万円を目指す良いチャンス、活力になるのだと、前向きに受け止めることも大切ではないでしょうか。
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。