1. HOME
  2. ブログ
  3. 健康
  4. 美と健康は呼吸と姿勢が肝心!それぞれの大切さと整え方をお伝えします

BLOG

ブログ

健康

美と健康は呼吸と姿勢が肝心!それぞれの大切さと整え方をお伝えします

美容と健康に深いかかわりのあるものと言うと、たくさんの人が自律神経をイメージするのではないでしょうか?

自律神経ももちろん、キレイと健康に欠かせないものですが、目に見えない分、それを整えるのにはハードルが高いと感じることもあるでしょう。

今回お伝えする美と健康ケアの要、呼吸と姿勢は、目に見えるものでもあるため、ちょっとの意識改善と工夫、アイディアをプラスするだけで美しく健康的なお肌・ボディラインさらにはメンタルの健康も取り戻すことができるんです。

キレイと健康を磨くために欠かすことのできない呼吸と姿勢について、それぞれの大切さと整え方を一緒に学んでみましょう。

スポンサーリンク



呼吸の基礎知識~鼻呼吸の大切さと口呼吸のデメリットとは~

女性の美と健康に深いかかわりのある呼吸は、そのリズムが整うと、乱れた自律神経の安定化や落ち着いたメンタル面を維持できるなどのいくつもの良い影響があります。

ここでは正しい呼吸となる鼻呼吸と、間違った口呼吸のデメリットについて解説してみたいと思います。

鼻呼吸が大切な理由とそのメリット

口でする呼吸、鼻でする呼吸は、息を吸い込む共通の目的があるものの、鼻呼吸の方が正しくスムーズに息を体内に取り込めるように感じませんか?

鼻呼吸が大切なのは、体内に新鮮な酸素を取り込み、美と健康にアプローチすることができるため。ここではさらに詳しく、鼻呼吸が大切な理由とメリットを見ていきましょう。

鼻呼吸は肺や気管を保護する

鼻呼吸は、吸い込む空気に適度な湿気・湿度を与える役割があります。

鼻呼吸を心がけていると、空気中に細かに存在し、目には見えないことが多いゴミやウイルスが体内に侵入してしまうことを防ぎ、鼻の内部の毛や粘膜が、これらの物質を吸着して肺や気管を保護するようになります。

さらに鼻呼吸は、鼻の奥の底部と密接につながっているため、脳の過熱・過度な神経の高ぶりを防ぎ、自律神経を整える働き・メリットがあるんですよ。

口呼吸の良くない影響とは

口での呼吸は、気を付けていてもいつの間にかしてしまうことが多い呼吸でもありますよね。

口呼吸のクセがそのままの状態になっていると、次のような良くない影響によって、美と健康を妨げてしまうことがあります。

口呼吸によるデメリットやリスクについて一緒に見ていきましょう。

口内や喉のトラブルが起こりやすくなる

口呼吸は、自分自身では意識していなくても、口が半開きまたは大きく開いた状態。

そのため、空気中に存在している汚れやホコリ、ウイルスが口内に侵入しやすくなるため、喉の痛みや風邪などのトラブルにつながりやすくなります。

また口呼吸をしていると、口内のうるおいを維持する唾液の分泌が減少してしまうため乾燥しやすくなったり、口内に溜まったままの老廃物がニオイを発し、慢性的な口臭につながるリスクもあります。

フェイスラインのゆがみや顔のカタチの変形にも

口呼吸は、常に口を開けた状態になるため、フェイスラインの皮膚が過度に引っ張られて、ほうれい線やたるみ、細かなシワなどの原因になることがあります。

また口を常に開けた状態の口呼吸は、口唇が持つ本来のチカラが弱くなるため、歯並びの乱れや顔のカタチの変形、噛み合わせの悪さなどの良くない影響が生じてしまうと言われています。

鼻呼吸を習慣付けるためにできること

普段はあまり意識することのない呼吸でも、口呼吸は早めに治すべき心配なリスクが意外に多くあるんですね。

口呼吸を治して鼻呼吸を常に維持するために、ここでは今日からでも始められる方法を集めてみました。

日常生活でできる3つの方法

口呼吸を改善・予防して、鼻呼吸の状態に変えていくためには、

  1. 睡眠時にサージカルテープを口の真ん中に縦に貼って眠る
  2. 食事中は片側だけで噛まず、両方の歯を使って噛む
  3. ガムを食べることで咀嚼筋が鍛えられる

の3つの方法がおすすめです。

どれもすぐに手に入りやすいアイテムとなっているため、まずはこの3つを守るところから始めてみましょう。

舌筋を鍛えるエクササイズを

口呼吸を改善・予防するためには、舌筋のチカラや柔軟性を高めていくこともポイントになります。

ここでは仕事や家事のスキマ時間にも実践できる、口呼吸改善・予防のための舌筋エクササイズを始めてみましょう。

  1. 「あー」と声を出しながら、口を大きく縦に開く
  2. 「いー」といって口を横に大きく開く
  3. 「うー」と声に出し、口を思いっきり前に突き出す
  4. 「べー」と舌を出し、舌にいっぱいに伸ばす
  5. 慣れてきたら舌を前、横、上へ大きく動かす

美と健康に姿勢の良さが肝心!その理由とは?

女性の多い立ち仕事・座り仕事のシーンでは、長時間同じ姿勢を維持するケースもままあるため、姿勢の乱れによる肩こりや頭痛、カラダの歪みが気になってはいませんか?

正しい姿勢を身に付け、それを習慣付けて維持していくことは、見た目の若々しさや凛とした佇まいなどの魅力を引き出すことはもちろん、集中力の維持やモチベーションの向上など、自分にも返ってくるメリットがいくつもあるんです。

ここではさらに詳しく、女性の美容と健康に正しい姿勢が重要な理由とメリットをお伝えしてみたいと思います。

正しい姿勢は正しい呼吸につながる

正しい姿勢は、顔の向きが真っ直ぐになるため、呼吸がスムーズになることで口呼吸の予防に役立ちます。

また姿勢を整えると、適度に顎を引いた状態になることで口呼吸の予防から、正しい鼻呼吸で新鮮な酸素を体内に取り込み、細胞の活性化やアンチエイジングにつながるメリットも。

呼吸と姿勢の結びつきを理解しておくことも、自然と背筋が伸びて美しい姿勢になり、そこから呼吸がスムーズになって美と健康のさまざまなメリットを実感できるようになります。

美姿勢は女性に多い不調を改善する

美しく正しい姿勢は、座り姿勢・立ち姿にかかわらず、女性に多い頭痛や肩こり、首こりなどの不調を改善・予防するメリットがあります。

その理由は、正しい姿勢を維持できるようになると、肩や首、頭にかかるカラダの重さがバランスよく分散され、重みによる負荷をなくして全身のめぐりを安定化させます。

逆に姿勢の乱れで猫背や前のめりの姿勢になると、5~6㎏もある人間の頭の重さが肩や首、上半身全体にかかり、神経や血管が圧迫されてめぐりが不安定になり、疲労物質が溜まることで女性に多いトラブルが長期化してしまうのです。

正しい姿勢は見た目年齢や印象を左右する

背筋がスッと伸びた美しい姿勢の女性を見ると、もともとのスタイルや顔立ちにかかわらず、どこか若々しくて凛としたポジティブなイメージを抱くものではないでしょうか?

姿勢は女性それぞれの見た目年齢や印象を左右する重要なパーツと言われ、猫背や不自然な姿勢は、実際の年齢よりも5~10歳老けて見られるという研究結果も報告されているほど…。

正しい姿勢は体重や身長、体型にかかわらず、気になるコンプレックスをすぐにカバーして目立たなくさせることができるため、それだけでまわりの印象が左右されるほど重要なものとなっています。

体幹が鍛えられてスラリとしたスタイルに

正しく美しい姿勢は、体幹が常にスッと伸ばされ、腹筋や背中まわりの筋肉が良い意味で緊張している状態でもあります。

正しい美姿勢は体幹に適度な負荷を与え続けることができるので、贅肉がつきやすくなることや体型の歪み、たるみなどを未然に予防し、若々しくスラリとしたスタイルをキープできるようになります。

また美しい姿勢や姿勢を整えることを意識すると、体幹からひとつにつながっているバストまわりの大胸筋にも刺激や負荷が伝わり、胸の垂れ下がりやバストサイズのダウン、はと胸などの女性に深刻なトラブルの予防・改善にもつなげることができますよ。

骨盤のゆがみが予防できる

猫背や乱れた姿勢は、骨盤が曲がり、そこにカラダ全体の重さがかかってゆがみを生じてしまうことがあります。

骨盤がゆがむと、見た目のコンプレックスにもつながるO脚やX脚などを引き起こしたり、カラダの冷えや生理痛が重くなるなどの健康面でのリスクが高まると言われています。

美しく正しい姿勢をできるだけ長く心がけることは、骨盤がしっかりと立った状態で上半身・下半身を固定・支えるため、骨盤のゆがみなどのトラブルの未然予防になるのです。

美しく見えて気分もシャキッと!正しい姿勢の整え方

正しく美しい姿勢は、まわりからも若々しく美しく、凛とした印象を与え、さらには自分自身の気持ちもシャキッとする、いくつもの良い影響を生み出すことができます。

ここでは美姿勢のそんなメリットをココロとカラダで感じ、まわりからの印象をさらに良くしていくための、正しい姿勢の整え方について学んでみましょう。

姿勢を整えるコツ

美と健康に深いつながりがあり、改善していくことで見た目・内面がいっそうにキレイに健やかになれる正しい姿勢は、

  1. イスに深く腰かける(最初のうちはクッションを背中に当ててもOK)
  2. 骨盤を真っ直ぐに立てるイメージで骨盤と背筋を伸ばす
  3. 肩甲骨をやや閉じるようにする
  4. 胸をさりげなく張る、適度に反らす
  5. 顎を引く

の5つのポイントがあります。

また美姿勢のための5つのポイントがクリアできたら、今度は頭の上に一本の糸をイメージし、上から吊るされているような感覚で姿勢を維持するようにしましょう。

このポイントを早めに押さえてマスターしておくと、正しい姿勢による若々しさの維持や女性によくある不調の改善・予防ができるようになりますよ。

週に2回の筋トレを行う

正しい姿勢を維持するためには、上半身・下半身を支える役割のある、筋肉を鍛えて育成していくことが重要なポイントになります。

筋肉を鍛えてカラダの固定力・支えるチカラを強めるために、

  • 体幹や背中の筋肉の育成に働きかける背筋
  • 全身の筋肉育成に働きかけ、姿勢の歪みの原因となる脂肪を燃焼するスクワット
  • 肩や肩甲骨まわりを鍛えて座り姿勢を整える腕立て伏せ

などの筋トレを週に2回行うようにしましょう。

美姿勢の健康的な姿勢に、週に2回の筋トレは、心身に負担がかからないことはもちろん、筋肉育成・脂肪燃焼の効果を最大72時間持続できるというエビデンスも報告されていますよ。

~おわりに~

正しい鼻呼吸と姿勢は、自律神経の安定化にも作用し、難しいとイメージしていた自律神経のケアにもつなげることができます。

年齢を感じさせない若々しさ、美しさ、健康的な印象をどんどん引き出し活かしていくために、お伝えした呼吸と姿勢の正しいメソッドをもう一度復習して習慣付けていってくださいね。

スポンサーリンク



  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事